スマートフォン版はこちら

やまわきこどもクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

やまわきこどもクリニック

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
水戸市の病院、「やまわきこどもクリニック」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 310-0012
住所 茨城県水戸市城東2-3-32
電話番号 029-228-5152
診療科目 小児科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する
 

やまわきこどもクリニック の近隣にある病院のご紹介です。

かさの小児クリニック 茨城県水戸市袴塚3-1-15
福井内科クリニック 茨城県水戸市河和田2-8-1
たかやす内科医院 茨城県水戸市平須町1814-181
水戸共立診療所 茨城県水戸市平須町1819
関口内科クリニック 茨城県水戸市本町3-20-8 壱番館ビル202
大塚小児科医院 茨城県水戸市見川1-13-2
たむら小児科クリニック 茨城県水戸市百合が丘町8-8
住吉クリニック病院 茨城県水戸市住吉町193-97
神代内科医院 茨城県水戸市平須町1820-80
鈴木内科医院 茨城県水戸市袴塚1-1-24-1F


おすすめ病院の口コミ

  • 名無しさん
    早川医院 口コミ
    内科のこと。
    いい年をしたおじいさんの医師なのですけど、ほとんどの人は、あたまに2mm位のふけがもさもさ乗っかってる人に内科の診察を受け

    たくないと思います。
    なのでよく分かりません。内科の診察を受けに来ている人も見かけたことが無いように思います。

    精神科のこと。
    まず「カウンセリングだけでは治療は行いませんから」の発言通りと言いますか、ほとんとカウンセリングはしません。
    原因も、病理も、環境も、積極的には聞いてきません。
    初診の時や、こういうことがあって辛いのですとか、そういうことも忘れていることもあるみたいです。「あんまし前のことは覚えて

    ないからな?」とかいってましたし。
    たまに事前の尿検査、同じチェックシート。薬の効果と反応聞いて、そして血圧を測って大体終了します。(何も言わなければ約3分


    薬は嫌ほど処方されます。手軽に睡眠薬など欲しい人には良い医院と言えるかもしれません。
    しかし処方すして欲しいはずの薬を忘れることもあります。指摘すると逆切れされます。
    でも総合的な薬の量はしっかり増えたりしています。
    副作用が出た薬と同じ系統の薬が処方されることもあります。(サイレース、ロヒプノール等)
    どんなプライドなのか分かりませんが、ジェネリック薬品は使ったことが薬は使いたくないとのことで処方されません。

    他のこと。
    診療時間に遅れてくるのはどうやらデフォルトみたいです。
    薬だけもらおうとして早めにきたのになかなか来なくて切れてる人をよく見かけます。
    医師が1人、典型的な悪い医師の特長、高圧的です。
    看護士3〜4人、比較的感じのいい人ばかりです。
    看護士さんがいい人ばかりなので総合評価を2にさせて頂きました。
    土地柄セカンドオピニオンは望めません。
    薬が欲しいならばここともう一箇所なのですけど、まともに治療するつもりがあるのなら鹿嶋市外のどこかを探すのをお勧めします。
  • 白内障でしたさん
    おかざき眼科皮膚科 口コミ
    白内障が進み、免許更新が近かったので、知り合いにすすめられ受診しました。
    先生や看護婦さんはとても親切でした。
    画面で初めて自分のにごった水晶体の写真を見せてもらい感動しました。
    入院ではなく日帰りで手術できるとのことだったので、お願いしました。
    手術はまったく痛みはなく、すぐに終わりました。翌日眼帯を外し、すべてのものが鮮明に見えた時の喜びは一生忘れられません。ありがとうございました。
  • パンダさん
    古河病院 口コミ
    まあまあだった。厳しい看護婦さんも一部いる。
  • しーちゃんさん
    犬童こどもクリニック 口コミ
    いつも混んでいて予約がとりづらいですが、とても面倒見のいい先生です。予防注射なども任意注射であっても、次回はどの予防接種をうけたほうがいいなどアドバイスを頂き、その場で次回の予約もしてもらえました。質問すれば、色々親切に教えてもらえるので、初めての子供をもつママにはとっても頼りになります。待合室はたくさんの絵本や、おもちゃ、ジオラマの電車が走っていて、子供は退屈しないですね。もちろん、子供用スリッパもきちんとあります。
  • Reiさん
    筑波大学附属病院 口コミ
    筑波大学附属病院にある、精神神経科は優しく、とても思いやりのある先生方しかいないです。
    患者さんの話にしっかり耳を傾けて聞いてくれ、薬についてもしっかりと調整してくれます。
    精神的な病気を持っていて、今の病院で薬の調整や先生などが自分に合わないと思っている患者さんは、ここで、診察を受けてみてください。きっと自分を変えてくれる先生がいるはずです。
    今まで、病院へ行くのが抵抗あった人も、勇気を出して行ってみるといいと思います。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

やまわきこどもクリニックの口コミ詳細ページ上部へ